ベビーカー安全協議会は、所管省庁の経済産業省 日用品室および国民生活センターなどの要望を受けて、2009年6月29日にベビーカー連絡協議会をスタートさせました。この会議は、国内のベビーメーカー20社より44名、財団法人製品安全協会2名、経済産業省 3名、事務局1名、計50名が出席して行われました。
本会の主たる目的は「ベビーカーの安全を確保すること」でこれの実現のために、ベビーカーの安全使用注意喚起の広報活動および、長期間の使用による経年劣化、二次使用、あるいは三次使用による本体の損傷など予期せぬ故障や事故の未然防止に必要なベビーカーの安全点検制度を構築するために会員が連携、協力して活動することになりました。
平成23年12月6日開催 第3回通常総会において「ベビーカー安全協議会」に改称いたしました。
「カーメイト」は50年以上にわたりカー用品の企画・開発をおこなうカー用品メーカーです。
「エールベベ」はカーメイトのベビー用品ブランド。カー用品で培ったノウハウを活かし、誰もが笑顔いっぱいの赤ちゃんとの生活を過ごせるよう、安心・安全・快適な商品をお届けし、全力でサポートいたします。
”歩くことが好きになる“をコンセプトに掲げた、オリジナル3輪ベビーカー『AIRBUGGY(エアバギー)』の製造・販売を行う日本メーカーです。ひとつのフレームをベビーカーやペットカート、マルチカートなど、ライフシーンに合わせてスタイルを変えられる「ライフバギー」として展開。現在エアバギーブランドの他「ファミリーのおでかけ」をテーマにした5つのブランドの輸入総代理店業も行っています。
取り扱いブランド「MAXICOSI /マキシコシ」「BRITAX ROMER/ブリタックス・レーマー」
「JOOLZ /ジュールズ」「VEER/ ビア」「K&H/ケイアンドエイチ」
ストッケは1932年に北欧・ノルウェーで誕生し、2022年で創業90年になるベビーブランドです。
1972年に誕生した革新的なハイチェアの「トリップ トラップ」、親子の距離が近くなるベビーカー「エクスプローリー」など、高品質な子ども用製品を世界中にお届けしています。
ストッケは高品質な製品をお届けするだけではなく、子どもたちに人生の最高のスタートを切ってもらうことを目標に、子どもたちが自立し、自信を持って人生を歩んでいけるようにと願っています。私たちの製品群はすべて、持続可能性、デザイン、子どもの成長というストッケのコアバリューを遵守しています。
2021年12月にはオールインワンコンパクトベビーカー「YOYO」を製造するBABYZENブランドを傘下に入れ、日本でも2022年から展開を開始しました。
毎日あたらしい発見がある、ワクワクするようなとっておきの時間。
そんな子育てに必要なものって、いったい何でしょう。わたしたちが注目したのは、ママの目線で考えて、ママにゆとりをつくる育児用品。パパも参加して楽しめる育児用品。日本の気候や生活に合っていて、今までにないアイディアや安全性を加味した商品の開発を行い、また世界中からセレクトしてお届けします。もっと便利で、もっと安心な、もっと楽しい子育てを。それがティーレックスのSmart from the Start!
わたしたちティーレックスは、ママ・パパと赤ちゃんのそばで、楽しい育児を応援しています。
ベビーのために、やさしいモノで満ちたやさしい空間を創り出したい
愛おしいもの、かけがえのない大切な相手に、人は「やさしい」気持ちを抱きます。
その気持ちを形にできたらもっと素敵。
アイデア、素材、形、色のすべてを考え抜いて、確かな技術と信頼性でしっかりと形にする。
豊かな想像力で、優しさに満ちた空間を創り出す。
私たちはそんな企業でありたいと願っています。
トップシェアを誇るベビーゲート・ベビーサークルをはじめ、企画・設計・製造のすべてにこだわり、安全・快適になるよう育児をサポートする製品をお届け。
これからも「やさしさ」原点のモノづくりを続けてまいります。
米国ニューウェルブランズグループの日本法人。ベビー事業部にて「アップリカ」「グレコ」ブランドを展開。
「アップリカ」は、1947 年に日本で生まれたベビーカー、チャイルドシート、抱っこひも、室内品などの育児用品を扱うブランドで、創業以来、小児医学・心理学・育児学などを通してまだ話すことのできない赤ちゃんの体と心を研究する「赤ちゃん医学」と、育児の知識と最新の工学技術を融合させて理想の育児環境づくりに生かす「育児工学」を通じて、赤ちゃんに理想的な育児環境を追求し続けています。
「グレコ」は、1942年にアメリカで金属の会社としてスタートした世界的な育児用品ブランドです。様々な国や文化のもとで鍛えた技術や品質、育児ノウハウと、日本のライフスタイル研究を融合させ、使いやすくて楽しい製品を展開しています。
60年以上の歴史を持つ、育児用品メーカーのピジョン。
哺乳びんだけでなくスキンケアやベビーカーといった多岐にわたる商品を手掛けており、世界80以上の国と地域でご利用いただいております。
「Celebrate babies the way they are」赤ちゃん一人ひとりが生まれ持った輝きを育むために、私たちの存在意義を「赤ちゃんをいつも真に見つめ続け、この世界をもっと赤ちゃんにやさしい場所にします」と定義し、赤ちゃんが持つ好奇心と成長する力を尊重し、多様な価値が共鳴し合う、自由で喜びにあふれた未来を創造していきます。
赤ちゃん一人ひとりが生まれもった輝きを育みたい。
ピジョンのその想いは “ファンライドピジョンデザイン”として、ベビーカーのひと押しにも表れます。
赤ちゃんとのお出かけを最高に幸せな時間にしたいというピジョンの想いとテクノロジーをカタチにしたベビーカー。
ピジョンが自信をもって日本のママ・パパにご紹介します。